【2019】2時間完結!》初めての3Dデジタルアニメーション! SculptrisやZBrush(Core)で始める! (udemy.com)

フリーソフトでこんなにできる!まずは無料で3D、モーションの面白さを体験★3Dの世界やバーチャルリアリティの世界の面白さや、魅力を知って3Dの世界の扉を開こう!!、
涌井晃 wakui
3DCGクリエイター、立体造形作家
- 価格
- ¥4,200
- レビュー
- 3.6 (20件のレビュー)
レビュー
-
天野錦治 KinjiMixmo 全く知りませんでした。まだ何もできていませんが、とても応用できそうです。素人でもやれるかもしれません。
-
宇根 庸朗スカルプトリス及びZBrushを涌井さんの講座で現実的に活用してみようと思っていると作ったものをどう活用するか、具体的にUnityにどう持っていくかと講座で紹介されている方法以外のしかもメンドクサイ方法で考えていました。 今回のアニメーションの部分でもっとシンプルにデータを渡す方法がしめされているので、思わず大きな声で「これだ~!!」と叫んでしまいました。(おそらく他にもいろいろとあるとは思いますが) また、(学習進行度はともかく)涌井さんのこれまでの講座全て購入していましたが作成対象が小物的というかモンスター的でしたが、今回人間的なモーションを付けられる対象だったので自分が取り入れたいと思っていた人物キャラクターメイキングに応用できそうな内容で、制作過程がとても参考になりました。 自分の想像をよりゲームの中に反映できる可能性が広がりました。 感謝いたします。
-
Kikuchi Matsumiとても説明がわかりやすく、ツールの具体的な使い方もわかり、とても助かりました。
-
Masateru KitashiromacOS 10.15.4ではSculptrisがインストールできません。 ですので、この講座を受けることができません。 返金対応をお願いいたします。 (OSについて確認不足で申し訳ありません。)
-
鎌田 幸春モデリングしたデータをアニメーションさせるというところまでを期待していました。 確かにMixamoは面白いソフトなのですが、その後の情報が欲しいのです。 ボーンが入ったモデルを「どのソフトで」「どのように設定して」動かすのか それを知りたかったのです。 今回、一つ一つの動画は非常に分かりやすくスピードも適切で大変良い動画ですが、自分が求めている講座とは違いました。 正直、返金してもらいたいくらいでございます。 zbrushで作成したfbxデータを使用してアニメーションを作るといった講座はありませんか? あるならばご紹介ください。また、auかんたん決済にも対応していると最高です。 非難ばかりで申し訳ございません。