現場流VBA(5) クラスモジュール開発入門 【基礎から実務への応用】 (udemy.com)

VBAでそこまでやるか!? 「もう二度と普通の開発スタイルには戻れない」。クラスは整理整頓のための技術です。たかが整理整頓、ではありません。整理整頓されているともっと生産的になれます。あなたも一緒にクラスモジュールの旅に出かけましょう!!
イクマ ヒロユキ
Python / VBA / SQL Server による業務改善、システム開発 / keyboard Ninja
レビュー
-
Motokawa Masaki1周目完走しました。私のレベル(クラスを使ったことが1度もないレベル)から言うと大変難しい内容でしたが、開発するところを1から見れたところが大変勉強になり、良かったです。(修正していく過程とか、どこから作っていくかなど)2周、3周と何度も見直してクラスを使ったVBA開発をマスターしていきたいです。
-
古澤 元内容が盛りだくさんで、かなり勉強になり、業務でも役立ちます。難しいので何度も繰り返し受講できるのが有難いです。
-
aki -VBAのクラスを説明する書籍はほぼ皆無で、検索でヒットするクラスの説明は一般論的なものが多いため私では実務に使うレベルで理解できませんでした。 本コースでは説明資料と実際にコードを書く資料が作りこまれていて、時間は少しかかりましたが手を動かすことでクラスのメリットを理解することが出来ました。
-
きた 子素晴らしい動画です(記載されてますが、初学者向けではないです) 私は独学から始まり今ではVBAを使用して業務改善の仕事をしています。 独学だったためあまり触れてこなかったクラスの使い方を、 なぜ使用するのか、どうやって使用するのか学べる動画です。 オブジェクト思考の基礎を、身近なVBAで学ぶことで、 別の言語、開発に役立つと期待しています。