私らしさを表現する 浴衣着こなしレッスン完全版 (udemy.com)

夏祭りからご褒美ディナーまで♪ 着付けからワンランク上の浴衣・小物選びまで♪ 夏の和装 浴衣を着こなして、おしゃれの幅をぐっと広げませんか?
スーパーガールズ SGO
日本の文化発信を女性を中心としたメンバーで世界中に伝える活動をしています。
レビュー
-
松井奈緒美自分だけの浴衣を選んで仕立てることは自分を引き立てることにも 着付けを楽にすることにもなるので 大事なポイントだと思います 和装は自分の身体に沿っていることが魅力的に見せる事の一つなのでここは勉強になりました
-
ほそかわゆみ浴衣を着るプロセスだけではなく、選び方や小物の合わせ方、そしてお手入れの方法まで細かくフォローされてて見応えも内容にも大満足! 個人的に嬉しかったのは半幅帯の結び方が何パターンもあったこと。着物にも応用できるので助かります!
-
藤井 京子浴衣のコーディネートはワンパターンになりがちで、でもどうしていいかわからない。そんな不安を解消してくれて楽しくコーディネートしよう、と思えます!(^^)!
-
野田めぐみ浴衣について知りたいことが、体系的に学べ、明快でポイントが絞ってあって分かりやすかったです。浴衣の種類、浴衣の選び方、試着に行く前の注意点などの浴衣を手に入れるまでの部分。いろいろな帯の結び方は、アレンジの幅を広げるのにとても役立ちます。浴衣から、一歩進んだシーンごとの着こなしまで。これは浴衣の見方が変わり、楽しみが増えました。 手持ちのスカーフを帯揚げ風に利用する。2色帯では濃い色を上にする。浴衣と帯をストーリーで合わせてみる。などはすぐにでも取り入れてみたいです。 「装いはメッセージ」の言葉が、私自身を表すツールとしてだけではなく、相手を想う気持ちにも繋がるんだとグッと心に響きました。
-
松島幸子帯揚げをスカーフでもできるとか、帯揚げの中にタオルを入れるとか、代用できることも教えてくれているので、取り組みやすく感じました。