中学生から始める983m式C言語超入門 (udemy.com)

中学生から始める983m式C言語超入門

実践的にプログラムを書きながら理解をしていくスタイルの学習プログラムです。

忠郎 渡邊 忠郎 渡邊
プログラミング、ウエブマーケティング


レビュー
3.4 (13件のレビュー)
関連カテゴリ
動画 C言語

レビュー

  • 西川ケンスケ
    5.0
    丁寧でくぁかりやすかったです
  • yoshida 男
    3.0
    内容はよく分かり勉強になるが全般的に長い。
  • 真子
    1.0
    これって中学生とかにも聞かせるんだよね?期待値が高かったため 喋りがたどたどしい  アイパッドの保護シートも言い訳、ザラザラのいいシートはいくらでもある  ただしMacメインなので講座は少し辛抱強く受講してみようと思います。 話し方がいきなりすぎる。 win/mac両方説明するのだから、いちいち前提を立てて話すべきだと思う。 何か聞いてる人をバカにしてるような話し方に聞こえる。 自分は一応何を言ってるかわかってるところでも、 わからない人は 多いと思われる話し方。 winのパス通しのとこ ¥のことをエンサインといっていますが、 初めて聴く人のほうが圧倒的に多いとおもう。 エンで良いのでは? 自分のこだわりではなく伝わりやすい言い方はなんなのか? と考えながら話した方が 良い。 macで見てる人はここまで飛ばして構いませんとかないの? hello worldの表示 macに対する説明まで実に40分も関係ない説明を聞いて待たなければいけなかった。 macでの説明だというのにwinの講座か?と思いたくなるような、 説明の長さの比率はwin8:mac2。 同じ講座内でwinもmacも説明しようとしてることが間違いだ。 話や説明が端的で聞きやすく上手ならともかく。 不器用なのだから、win用の講座。mac用の講座。と分けるべき。 下手すぎる。焦ったすぎる。目の前で聞いていても多分同じように感じると思う。 あと includeの後 なぜtabで飛ばすの?作業の意味の説明がいちいち無いんだけど なぜ? wq ライトクイッドと言ってるけどこれはどういう意味なの? そして作業的な意味は なんなの? なぜこんなに説明がないの?
  • Master
    1.0
    学習に当たっての最初の環境構築で専門用語が続き理解不能。とても中学生が学習できるものではない。専門家や先生が勝手に講義している典型。

人気の検索キーワード


関連動画


関連書籍

5つの質問に答えるだけ!あなたに最適なプログラミング学習診断 5つの質問に答えるだけ!あなたに最適なプログラミング学習診断