プログラム学習の二歩目!「壁を階段」にするように学習のコツを解説します。 Part2 (udemy.com)

抽象力を駆使した体系化方法を習得しよう
- 価格
- ¥3,600
- レビュー
- 4.3 (57件のレビュー)
レビュー
-
孝史 麓抽象化と体系化の活用例が明確に述べられています。
-
Ume M抽象化して分析し、階段を作っていくプロセスを丁寧に解説してくださっています。自分には難し過ぎると怯んでしまいそうなことでも、「基礎は何なのか、その基礎を身に着けるためにはどうすれば良いのか」を考えて、スモールステップで挑戦してみようと勇気づけられました。
-
セナこれ凄い 物事の本質をあぶりだす具体的な方法だ スタディハックというより、ライフハックの領域かも
-
れんプログラムだけでなく、料理に置き換えてくれて説明しなおしてくれる姿勢から講師の超入門者へのやさしさを感じる
-
Sumi T.物事のとらえ方や考え方について、プログラミングやそれを職業とする人にとどまらず、幅広く応用可能な原理を言語化して教えてくれます。こうだよな、と自分の中で抽象的に存在していたものが、言葉になって具体的に定着する気がしました。 なお講師の自己紹介だけで5分近くあるのも必見。人間、どこからでもいつからでもチャレンジはできるという受講生へのエール。