webpack 最速入門 〜実務でも利用できるフロントエンド開発環境を構築する方法を最短で学ぶ〜 (udemy.com)

webpack(v4.43.0)の基礎から応用までをサクッと学べるコースです。実用に足るフロントエンド開発環境をハンズオン形式で構築していくため、このコースで身につけた知識を実務でも活用できます。コース内で利用しているコードはすべて公開。
shohei kadooka (soarflat)
フロントエンドエンジニア
- レビュー
- 4.6 (205件のレビュー)
レビュー
-
中山 陽香実務で使えるwebpackの基本技術を効率的に理解する事が出来ました!webpackを使う上での問題点やその解決法、応用のケースや、用途(チームor個人開発)に合わせた使い方も説明に含まれており、webpack入門者として非常に参考になりました。
-
Kohei SugimuraJavaScriptプロジェクトで当たり前のように使われているwebpack。今までなんとなくで使っていましたが、本腰を入れる必要があり本講座を受講しました。webpackの役割や設定のほか、ハンズオン形式で進められて、すぐにでも活用できそうです。 また、babelやファイルローダーなど、現場でよく使われるパッケージについても関連して学習できました。各種プラグインを含め、体系的に理解できたので、これからもバリバリJavaScriptな案件で活躍できそうです!
-
Masatakawebpackに関する基礎の基礎がすんなりと頭に入ってきました。今後はここで身につけた知識を参考に、業務で用いているwebpack.configを紐解いていったりして知見を深めていきたいと思います。
-
染谷亮介完結でわかりやすかった。実務で使用検討中で、想定していたことを網羅していてくれたので助かりました。
-
akina fとても丁寧に細部まで詳しく説明して頂き、全くの初心者ですが、操作の流れなど大枠をスムーズに理解することができました。