企画)通る企画書の書き方。絶対に通したい見積や提案、そんな時の売上が上がる企画書の構成や項目など、レベルを段階ごとに学ぶ (udemy.com)

大手企業のコンサルを23年間続け、過去1万ページ以上の企画書を作成・監修を行ってきた。基本の「普通の企画書」から奇跡が起こる「ミラクル企画書」まで、3つのレベルの企画書の構成と項目について、基礎からわかりやすく解説。ワクワク楽しく学べます。
覚田 義明
デジタルハリウッド大学院 客員教授|延べ2万5000人以上が対面セミナー受講|8社の会社の創業者
レビュー
-
Nagasawa Yuma企画書を作る意味や作る上で大事なことをとてもわかりやすく学べました。 一番大事なミラクル企画書の作り方もしっかり説明がありました。 先生もユーモラスでほんわかしており,楽しく学ぶことが出来ました。 また,要点を繰り返し言って下さるので,楽に覚えることが出来ました。 ミラクル企画書の要件が載っているJPEGファイルとスゴイ企画書の要件が載っているJPEGファイルは逆になっているので,できたら直された方が良いかなと思いました。
-
正勝 飯田話に引き込まれますね。
-
市川 洋講座を聞きながら、現在悩んでいることが、霧が晴れるような思いになり、実践・実行への筋道が見えました。 講師の方が苦労しながら実践で得た知恵が凝縮されていて、大変勉強になりました。 知人・友人にも勧めたくなりました。ありがとうございました。
-
小野直人とてもぴったりのコースだと感じています。 以前にクライアントのために制作した企画書に何が足りなかったか? これから書く企画書には、必ず入れる必要がある項目などが分かり、大変にためになりました。ありがとうございます!
-
Yuriko Watanabeお客様の疑問を取り除く構成の企画書を作れば、例え高い金額を提示しても、納得していただけることがよくわかりました。そのために必要な、必ず入れるべき項目が具体的に説明されていたので、ぜひ実践してみようと思います。社員教育にもいい講座だと思いました。