C#でオブジェクト指向をする方法 (udemy.com)

カプセル化,インタフェース,継承の使いどころが解るようになります
ピーコック アンダーソン
C#,プログラミング,SQL
- レビュー
- 4.5 (535件のレビュー)
レビュー
-
どらむすこ なにがしオブジェクト指向が実際のコーディングの中でどのように役立つのかわかる講座。 この講座を受講して、テスト駆動、ドメイン駆動を受けて再度受講すると、深く理解できる。
-
Leo KC#は一応書けるけど、インターフェースは結局何のうまみがあるのか理解できていないレベルの者です。C#の参考書から、インターフェースや継承のイメージが掴めなかった方は、是非この動画を見ることを推奨します。講師の説明も「え~」とや「この様に」などの連呼がないため、好感を持って受講できました。これから受講される方は、動画を見ながら、実際に実装すると理解が早くなります。反面、カプセル化と継承があるのにポリモーフィズムの講義はないんだとか、デリゲートの講義もあってほしかったなど、個人的に気になる所はあるものの、客観的に見て講義内容は良質だと思い本評価にしました。 ※後日、フォローアップを手厚くいただきましたので最高評価に変更しました。
-
中達哉具体例があっていめーじしやすかったため。
-
Mizukiyositaka分かりやすく、説明してくれております。
-
T 9大変分かりやすく勉強になる講義でした。他の講座動画も続々と出てきているので勉強させてもらうつもりでいます。