【キカガク流】プログラミング力向上のためのPythonで学ぶアルゴリズム論(前編) (udemy.com)
日本語トップコースである【キカガク流】脱ブラックボックス講座の講師が教えるアルゴリズム論が登場!写経では理解できるようになってきたけれど、自分で考えて組む自信はないという方向けに、プログラミング力が圧倒的に向上できる内容です。
吉崎 亮介
起業家 エンジニア
- レビュー
- 4.1 (1,242件のレビュー)
レビュー
-
開斗 朝日全てを教えるのではなく、所々エンジニアに重要な「ググる力」を身につけるように構成されているところが、一エンジニアとして好感持てる。
-
高澤 明日香可読性にあまり注力せずにコーディングしていたので、意識が変わりました。圧縮コードの講義も徐々に改良されていくのが体感できて楽しかったです。
-
Kunihiro ASakino要点とプロセスを明確に書き示して、パーパスドリブンで進められる講義に感謝しております。
-
三上康博手を動かすから身につく気がする。アルゴリズムはプログラミングとは違うと言う捉え方、発想が新鮮に感じた。なぜスクリプトをうまく書けないか理解できた。
-
伊藤 清朗他の講座で覚えてしまっていた定型処理のプログラムがどのような思考や手順でこの形になっていくのか、発見があった。自分のペースで考えたり、調べながら理解でき、解説もとても分かりやすく、初心者でも楽しみながらとりくめます。