Unityゲーム製作実戦, [オクトパストラベラー] ゲームスタイルのインベントリ、店の画面やScriptの作り方。 (udemy.com)
![Unityゲーム製作実戦, [オクトパストラベラー] ゲームスタイルのインベントリ、店の画面やScriptの作り方。](https://img-c.udemycdn.com/course/480x270/2404998_f425_2.jpg)
JRPGスタイルのInventoryや商人画面のLogicやUIをつくります. Unityエンジンをつかってどう作るのかはじめからします。
Dong Hun Lee
Unity developer, Game Designer, C# Programmer, Translator
- レビュー
- 4.6 (10件のレビュー)
レビュー
-
RU HA今回の動画は以前の解説動画よりも、考え方をどうすればよいのか等、一番肝心な部分を丁寧に教えようとして 実際、理解しやすくなったのでとても参考になりました。 今後も学びたいと思うので、色々なゲームの解説と作り方の動画を作って欲しい。 大変と思いますが、宜しくおねがいします。
-
アンドウジュンプログラムを作る上で下準備、考え方が大切なんだと思った。どういう思想でコーディングしているか解説してくれるのでありがたい。 シングルトンの部分が全くわからなかった。いきなり持ってきてコピペしただけだったのでそれだけが不安。
-
Yasuo Matsuoka途中でプログラムの説明が端折られる部分がありますが、大量のルーチン部分だとそうなっても仕方ないでしょうか。けど、ここまでのところとてもよい印象です。とゆうのは、やっぱり言葉はたどたどしいので最初大丈夫かと心配でしたが雑音のない澄んだ声質なので頭にすっと入ってゆくので不思議。Unity に慣れていない自分にとっては現在のスピード感が早口でなく、ちょうどよいテンポと言葉数だと思います。今後のUdemyでのさらなるご活躍、期待しています。
-
因幡Resourcesフォルダの是非について https://learn.unity.com/tutorial/assets-resources-and-assetbundles#5c7f8528edbc2a002053b5a7 セクション2-1 一つ先の教材に含まれているSingletonクラスが突然出てくる。 はじめからスクリプトの作り方の説明がなかったり、スキルレベルが初心者向けではない。 セクション2-2 UIの調整が12:08で飛ばされる。 突然画面が変わるので、どこをどのように調整したらいいか伝わらない。 操作している間の説明もないし、うまく調整できないからとどこかから設定されたものを呼び出すのは問題ではないでしょうか。 更に実はこの講師の方はScrollViewやLayoutGroupをあまり理解できていないのではないでしょうか。 15:14あたりでマイクが切れてるのか音声がなくなる。