【Python自動化】文系・非IT職もできるコピペプログラミング!Excel・Word事務作業オンライン秘書をつくる方法 (udemy.com)

文系・非IT職でも学べる一生モノのスキルになるPythonプログラミング講座。「退屈でワクワクしない事務作業ばかり…早く帰りたい…」あなたへ、ExcelとWordを自在に操作して次々に仕事を終わらせてくれる秘書さんを授けます。
紳介 鈴木
Pythonプログラミング
- レビュー
- 4.0 (29件のレビュー)
レビュー
-
岩カキコ 満室対策専門宅建士Pythonは言葉の障壁があって知ること自体を諦めていましたが 「あなたへ秘書さんを授けます。」というユニークな言葉に惹かれて今回受講しました。 ・ミスなく ・スピーディーに ・単調な作業 を片付けられるPython ITの最果て「不動産業界」にいた私にとっては ちょっと世界観が変わってしまう講座でした。 とにかく先生がさりげないユーモアを講義内に散りばめて下さっているので、苦手意識が強い人でも最後まで挫折せずに続くコースだと思います。
-
渡邉雄治Pythonとは何かわかりました。説明も分かりやすく使用したくなりました。
-
Furukawa HirokiPythonについて初めて触れたユーザー視点のレビューです。 講義の序盤ではPythonが現在社会の中でどのように利用されているかを解説頂きました。 そのため、Pythonを習得することで私自信が業務の中でどのように活用できるのかをイメージしながら受講できた。 受講前は資料がMACの資料だったため同じことが出来るのか不安に感じていたが、WINDOWSのPCでも同じように講義を受講できた。 資料が丁寧に作り込まれており分かりやすく、演習講義では初心者が躓きやすい箇所を的確に教えてくれたり、細かい作業について実際に実演してもらえるため、効率的に最終演習までプログラミングを実施できた。 今回の講義をしっかりと理解すれば各個人でモジュールを導入~利用を実施でき、Pythonプログラミングに触れたことのない人、余り深く理解できていない人にとって非常に汎用性の高い内容となっていると感じた。
-
安藤 啓克excelはできるけどwordとの連携は考えたことがありませんでした。 自動化することで楽になる作業がありそうですので実務に使ってみたいと思います。
-
市田健人プログラミン初心者でもわかりやすく受講できました。 実演等もたくさんあり、一緒にプログラミングできたのでよかったです。